2ntブログ
2011
06.30
Thu

 ここ数日ロクに描いてない。描きたいキャラはあってもポーズやシチュが全く浮かばないから描けない。久しぶりに DTM やってたのもあるけど。とりあえず手の模写して練習した気分になっておく。

 Pixiv でお気に入りにしてる人で一枚絵を週 3 ~ 5 枚くらい描く人いるけど、よくポーズ浮かぶなぁ・・・しかもほぼ毎回全身描いてるし。すげぇ。
2011
06.26
Sun

 うーん線画を貯める作戦早くも挫折で結局一枚塗った。新しい線画を描こうとしてたけどネタやポーズが思いつかず、なのでダラダラ塗ってたら終わってしまった。でも二人組みの線画以降に線画用筆の設定をアウトラインが荒くなるように変更したので、その筆の線画を塗るとどうなるのか早く見たかったという理由もある。

 行程メモ=線画の筆の設定が変わったことを除けば、色塗り等はここ最近と変更なし。線画の処理は色相変更 ( 赤茶系 ) と色トレ、削りを実施。

 結論としては、この線画用筆の設定はボツ。アナログ感を出したいんだけど単にわざとらしい、荒い線にしかなってない気がするので。氏の線画はアウトラインは結構シャープだし。

 もっとガンガン仕上げて線画 + 塗りの練習量増やしたいけどポーズやシチュエーションが全然浮かばない。服の色すらも、浮かばないから安易にピンク系で揃えてしまう。創造力って幼少のときに形成されて以降は伸びないイメージあるけど、大人になっても鍛えられるものかな・・・。


2011
06.24
Fri

 と言ってもまだ 2 枚だけど途中絵カテゴリがあまりないので。本当はいおりんのも線画終わってて 3 枚あったはずなのにちきしょー。

 左のやつ、頭身結構高く見えるけどきちんと検証したら実は 7 頭身切ってた。頭身は直すの面倒だからこのままいく。

 獣耳シリーズだと不思議とポーズが浮かんで描き易い。耳の形はコヨーテを参考にしたけど猫ということにしておく。初めてあぐらを描いた。手の練習も兼ねて季節外れの鯛焼きを持たす。

2011
06.24
Fri

 理由はよく分からないけど、以前描いた姐さんくらいから "過去の自分の絵のおかしい所が見えてくる" 現象が起こるまでの時間が短くなってきた。なので最近は一気に塗りまで行かずに線画を貯めるようにしている。線画段階だと修正が楽なので。たぶんそうやって修正したのでさえ、第三者から見ると色んなとこが歪んでるんだろうなぁ・・・。
 そんな中で修正不可能と判断してボツにし、描き直すことにしたいおりん。奥行きが感じられないのと腰から上にやけに違和感がある。試行錯誤したけど、どこが歪んでるのか判断できなかった。日を置こう。
2011
06.24
Fri

 たまには全身を模写。スカートのシワ訳分からんなぁ・・・こんなの素で描けない。
 一番右は MEGARE! の振り付けの中で好きなポーズ。完成絵としてちゃんと描こうとしたけど案外難しくて挫折。

二体で全身模写が面倒になったので、あとは服のシワと物を持った手をちょっと模写。模写で絵が上手くなるのかという疑問に対しては今は懐疑的な方だけど、「練習した」という自己満足感に手軽に浸れるのが◎

2011
06.23
Thu

 描きたいネタ、いや描けるネタがない・・・とりあえず手の練習。左は想像で描いたもの。

 右は模写。何かを握った手を描こうとすると、模写でも盛大に歪むなぁ。
 描いてて気付いたのは手をすぼめると小指が薬指の下に滑り込むことくらいか。気付いてみれば当たり前のように感じるけど、今まで手を描くとき全然意識してなかったので律儀に揃えて描いてた。なんか指先が窮屈になるときはそのせいだったのかも。

 模写でも想像でもなーんか手がゴツゴツする。手をセクシーに描くコツみたいなの何かないのかなぁ。


 いつからか家にある謎の "サトコちゃん" をついでに模写する。一人暮らしなんだけど一体何時から家にあるのか全く記憶にない。
2011
06.20
Mon
 今描いている絵のコスはやっぱりホットパンツにしよう、ということで、今まで何度か描いてきてはいるもののここにきて初めてホットパンツを模写して練習。ネタはキャンギャルとかでググって出てきた画像を利用。


 やっぱりキャンギャルのホットパンツはたまりませんなぁハァハァ・・・閑話休題。模写とかデッサン ( 違いがよく分からないけど ) はあまりやらないし知識がないので、影部分の描き方が今ひとつ分からない。
 シワに垂直にぶつかるもの ( 縫い目とか ) があるとき、シワが潰れて V 字型の影ができるみたいだ。これも引き出しに仕舞っておいて今描いてる絵で使うか。
 2 体描いたとこで、どうも胸のとこまで描くと時間がかかるので残りはパンツのみ。


 特に得るものは無かった気がするけど早速実践だ!・・・うーん後ろのパンツのヘリ部分のカーブはどうなるんだろう。明日か近いうちにこの角度でお尻突き出してるホットパンツ画像探して復習しよう。
2011
06.19
Sun

 某所にこのポーズがあって色んな人が描いてたので便乗で練習。足組みは過去に描いたことあるけど、手前の足を奥に組むタイプは描いたことがなかったので。
 ついでにタレ目、手組み、昨日練習したサンダルなども練習を兼ねて採用。

 関係ないけど雨、降りすぎ。先週も土日雨だったぞちきしょーめ。

 ポーズ、体自体については足組み画像を参考にしたりはせず、何も見ないで描いた。衣装=スーツだけ画像検索して参考にした。タイトスカートという単語を絡めて検索したせいもあるけど、しかしスーツの公告もケバイ姉ちゃんばっかになったもんだ。一般企業であんな茶パツ、巻き+盛り髪の子なんていないぞ。

 股間付近と奥の足がどなってるのかウヤムヤなまま描いたらこうなってしまった。一応裸から描いたんだけど。太腿を縦に細くしすぎたせいで窮屈になってんのかな。爪先の方向考えたら椅子の脚のパースおかしいな。体のおかしな所はさておき、とりあえず服の皺が適当すぎるので模写で練習しようと思った。
2011
06.18
Sat

左はサンダル履きをセクシーに描く練習。自分の想像と模写を交互に描いてみると、どうも想像で描くと指の付け根付近を長く描いてしまう癖があるっぽい。この癖は途中で気付いたので直そうとしたけど、それでも長めになるなぁうーん・・・。

 指の付け根って体重がかかったとき 90 度くらいまで曲がるんだなぁ。あとサンダルの・・・何て呼ぶんだろう、指の付け根のバンド?のとこで小指はある程度押さえつけられるので、内側にグニャっと曲げても良い感じ。引き出しが二つ増えた。こんど使おう。

右は生の足の練習で全部想像。斜めから描くと指の付け根が長くなる癖が顕著になる。

 模写してて気付いたのが、足の指で一番長いのが親指の人と人差し指の人がいること。手の指も一般的には人差し指が一番長い人と中指が一番長い人の二種類がいる。好みの問題だけど、個人的には足は人差し指が一番長いタイプがセクシーに見える。
2011
06.18
Sat

 昨日の続きを描き始めるもすぐに飽きて落書きを始める。

 そんで、うーん、この角度で釣り目ってどう描けばいいんだろ。最近だと 5/11 日に描いた Cyborg がこの角度に近いんだけど。釣り目を意識するとどう描いていいのか混乱する。 1 時間近く試行錯誤するも下のでギブアップ。


 あとヒップの描き方。なーんか落書きのネタないかなぁとスーパーマンガデッサンをパラパラめくってるとお尻に目がとまった。なーんだ左のように描けばぽってりした感じのお尻があっという間に描けるじゃん!と今更気付く。気付いて見れば pixiv とか見てもリアル調でない絵のお尻って大体こんな描き方だなぁ。自分は今まで図の右のように描いて悪戦苦闘していた。
2011
06.16
Thu

 今日はなーんか違うの描きたいなぁと思ったので、ここ数日の練習絵キャラじゃなくまた獣耳を描くことにした。

 まだラフだけど、次の記事が三日坊主達成のから日数が開くと本当に三日坊主っぽくなるので、絵の鍛錬はやっているという痕跡残しに。ブログ記事にしてないだけでここ 2 、 3 ヶ月くらいは ( たぶん ) 基本的に毎日何か描いてるんだけど。

 この絵の横にさらに前描いた Doggy も描こうと妄想中。記憶の限り同じキャンバスに二人描くのは恐らく人生で初めて。手を繋ぐ程度の絡みだけど。
 近い将来亜美真美を描きたいから二人描くのに少しでも慣れておこうという作戦。前に動画の雑記を書いたときからものすごくモルフォハイドランジアの亜美真美デュオが描きたくてウズウズしている。
 顔も昨日試行錯誤した正面顔を練習も兼ねて ( 厳密にこれ若干横向きだけど ) 。それに加え体も正面にした。正面の立ち絵は 2006 年の真尾まお以来描いてないっぽい。
2011
06.15
Wed

 よし今日で三日坊主達成だ。頑張った。

 ずいぶん描いてない気がする正面と横画を描こう、ということで描いてみたけど難しすぎる。
 あとはなんか持ったポーズを・・・と考えてるながら YouTube 見てたらオーケストラの動画が目に入ったので、バイオリンを弾かせる。動画は参考にしたけど模写ではない。あくまで構図を脳内で考えてそれを描いた。見たものをそのまま描いても練習にならない気がするので。

 描くたびに顔が変わるのは当分はしょうがないと思ってるけど、それにしても怖い顔になった。特にバイオリンの方w バイオリンの方は横の髪をたらすと弦に触れてしまうからアップスタイルに。
 手はなんとか騙しだまし描いたけどちょっと窮屈になってしまった気がする。そんで髪形がいよいよどうなってるのか分からなくなってきた。正面を先に描いたけど、それに合わせて横顔描こうとすると部品の位置は揃えられるけど髪の毛の盛り具合はかなり無理があった。正面の方が盛りすぎてるらしいけど自分で判断できない。時間が解決してくれることを祈るばかり。
 あと体がどうもガッチリしてしまう。華奢な感じで描きたいんだけど軽く柔道とかレスリングとかしてそうな体型になってしまった。気をつけよう。
2011
06.14
Tue

 今日は 3 パターン描いた。頑張った。
 下半身描かなければその分ポーズに悩まなくていいから早く描けるけど、それじゃ全身まんべんなく描く練習になんないのが辛いところ。

 今日は仰視気味の全身 1 体と残りは手の練習をと思ってポーズを決定。

 ボトルを持たせるの難しいなぁ。あとどうしてもごつごつして女性らしい手にならない。もっと指先とかトンがらせればいいんだろうか。
 そんで一応同じ人物を描こうという気持ちはあるんだけどやっぱり別人に。目の描き方は同じつもりなんだけど、顔の角度に合わせようとするうちに別人になってしまう。どうしたら同じ顔が描けるようになるのやら。

 明日も描けばやっと三日坊主だ。三日坊主を目指すというのもよく分からないが頑張ろう。
2011
06.14
Tue

 動きのあるポーズ、と意気込んで描き始めてもそう簡単には思い浮かばない。 "脚" が描きたくなったのでそんなポーズを描いてみるも、大して面白くないポーズと衣装なので塗るのが面倒に。とりあえず影の場所を選ぶ練習になるかとアニメ塗り。しわの影塗りのセンスがほしい。光源どっちだよ・・・。

 この角度で地面に着いた手を描くのが難しい。あとやっぱり体のラインが隠れる服はどうも苦手だ。描くたびに別人になっていくのはもう諦めよう。髪形が変わるのもしかり。ともかく丁寧に仕上げなくても量をこなすようにしないと。
2011
06.11
Sat

 別のを描いてたけどまた脱線して落書きしてるうちに完成した獣耳。最初猫耳のつもりで描いてたけど、線画を描いてるときにどうも猫はこんなに耳トンがってて長くないのに気付く。でもそのまま強行。

 おかしなところは・・・全体的に体がおかしい気がするけど女豹のポーズマジむずい。同じポーズの画像を探したけどありそうでなかった。デッサン人形もこんなポーズはできないのでしかたなく想像で頑張って描いたものの、特に腰付近が、うーん。
 毛のモフモフは柿板で得た助言を参考にしつつ、しかし "ぼかし" すぎると画風がそこだけ変わってしまうので気をつけて描いた。前よりはそれっぽくなったかも。
 顔は氏を意識して目をかっ開いてみたけどなんか目が大きくてちょっと怖くなった。氏のイラストはかなり目を見開いてるのになんで違和感ないんだろう・・・絵が上手いからさ!ってそりゃそうだけど。

 行程メモは当分同じだからもういっか。いくらなんでももう忘れないかな。。
 拡大比率は塗りへが 2.90 と半ケツキャンギャルに近く、原寸へが 0.64 と姐さんに近い。今回はそのままだと線が浮いてたので、半ケツキャンギャルのときと同じく強ジッターで色トレをやった。削りはなし。やっぱ原寸への縮小幅が大きいと浮くのかなぁ。

 前の雑記のスポイト調査をしたとき既にこの絵の肌と髪まで塗ってたので生かせなかった。とりあえず肌のベースの色の色相が黄色に寄り過ぎていたためなんか眩しくなってしまってるのだということにしておこう。でも髪もギンギラしてるし、服はそうでもない。彩度の統一が課題だ。


2011
06.10
Fri
 久しぶりにスポイト調査を実施。デジタル水彩の謎が解けて今の塗り方になって以降、なんか色がギトギトきつい色になるなぁと思っていたので。今回は肌の色をサンプルに。


 左がここ数回の自分の絵の平均的なベース色→シャドウ色への遷移。でも今の塗り方になる前もだいたい似たような感じなので癖的なものがあるのかも。そして右が氏の同色の遷移。
 違いが分かりやすいように多少大袈裟に矢印を描いてはいるけどだいたいこのような違いがある。文章で書くと、自分の遷移は色相、彩度、明度全てが変化していくのに対し、氏の場合は明度がほとんど変化せず色相と彩度のみで変化していく。最後の最も暗い部分になって初めて明度が動き始める感じ。

 考えた結果、どうも塗り慣れないフィルタ ( 乗算 ) レイヤーを使っていることが絡んでるっぽい。フィルタレイヤーは塗り重ねるほどに倍バイに影響が大きくなっていくのに、シャドウを塗るときの色選択にあまり注意を払ってなかった。


 そんで色々試したところ、シャドウを塗っていくときの色選びの進み方はおおよそ右のようにすれば氏に近い遷移になる感じだった。フィルタレイヤーが故に、濃いとこへいくほど薄く弱い色を使うという不思議な現象。でもそうしないとコントラストがきつくなる。
 ただこれでもまだ明度が変化しはじめるタイミングが氏より早くなってしまう。これ以上は氏の筆の設定を知るとかしなけりゃダメかもしれないけど、筆の設定は秘匿されているので自力で編み出すしかない。

 その他の注意点はむやみやたらに乾燥をかけないこと。乾燥かけるたびに乗算に = ギトギトになるので肌の塗りでは控える。
 あとは塗り方以前の根本的なことで、氏の肌のベース色は自分のよりもピンクに近い。自分のベース色の色相は氏の肌ではハイライト部分に相当するくらい黄色に近かった。でもシャドウの色相は似ているので、このベースとシャドウの色相の差が原因でなんかおかしなことになっているのかもしれない・・・と分かったような口を利いてても実践するはのムズカシイ。
2011
06.07
Tue

 前の姐さんを塗ってるときに飽きて落書きしてた線画を昨日寝る前に 40 分くらいで塗ったもの。動きのあるポーズをと思って最初ダガーを持った軍人のイメージで描いてたらナースになった謎。パースの効いたポーズは難しい。

 拡大倍率は線画→塗りが 1.33 、線画→原寸が 0.85 。このくらいだと元線画がかなり綺麗じゃないと荒さが残りまくる。しかも塗りも 72ppi で塗ったので、汚くなったのはそれが多少なりとも影響しているかも。元線画がかなりラフだったし塗りも手早く済ませたのでしょうがない。




 これも姐さんを塗っているときに描いた落書きで、それを今日 ( 6 日 ) 塗ったもの。ポーズが思い浮かばなかったなのでシチュエーションで考え、埋めたはずの骨がない・・・という感じで。ナースとは違って線画は比較的丁寧に清書して塗りも急ぎはしたけど丁寧に描いた。

 拡大倍率は線画→塗りが 3.12 、線画→原寸が 0.99 倍。これは 3 つ前の半ケツキャンギャルの絵の拡大率に近い。この Doggy は線画は色トレも削りもしてない割に、確かに線は濃いけど姐さんよりも塗りに馴染んでいる気がする。鍵は線画→塗り時の拡大なのかもしれない。
2011
06.05
Sun

 飽きて別の落書きしたりと迷走しながらもなんとか全部塗った。とにかく面倒臭かった。
 一番の問題だった浴衣の柄はググって出てきた写真を模写して 3 パターンくらい作成。それを貼って自由変形でなんとか曲線に合うように曲げてそう見えるようになった気はする。曲線に変形できるソフトを持ってないのでこれが限界だった。ちなみに柄は花菖蒲。最初は花札の菖蒲にしようとしたけど、関連で調べると花菖蒲の方が今が季節ということで採用。
 悩んだポーズは結局大人しい方にし、髪形だけ元気な方にした。どうも塗るのが楽しくない理由は "動きの無いポーズ" だったからなような気がする。練習にもなるし、次からはもう少しパースの効いた動きのあるポーズを描こう。


 今のところ自分でおかしいと思うとこは、顔がどこか歪んでいる気がする点と髪の毛が盛りすぎてるかなぁ?という点か。夏が終わる頃には自分でも見えてくるのかな。

 行程メモは前回と同じとこは割愛。違うのは拡大、縮小の比率くらいで、今回は線画→塗りの拡大比率が小さく、塗り→完成画の縮小比率が大きくなった。今回の方が色トレ丁寧にしたし削りもやっているにも関わらず、どうも前の方が線画が馴染んでいる気がする。なので拡大・縮小比率は前回の方が良さそう。どのくらいがいいのかは煮詰めていこう。

 苦労した割にやっぱりオリジナルじゃ pixiv の評価は厳しい('A`) そんな自分のオリジナル絵でも点数入れてくれたりブクマしてくれる方、非常にありがてぇです。やる気出るっす。
 早く版権パワーじゃなくても評価してもらえるくらい描けるようになりたいなぁ・・・と言っても、版権パワーでもまだまだ底辺なんだけれど。絵柄的にも萌え絵じゃないし、背景も描かないので色々と余計に厳しいかもしれない。うーんそれは言い訳かっ!背景ない立ち絵でも伸びる人は伸びてるし。めげずに描いてればいつかはという気持ちで頑張るしかあるめぇて・・・。
2011
06.01
Wed

 ムショウに和服が描きたくなって、とりあえず一番簡単そうな浴衣を描くことに。しかし描き始めるとなかなからしくならない。ググったりして調べまくって和服の種類や違いは次第に理解してきたけど、その上で描いてもなんか違う感じになる。

 自分では最初に浮かんで描いたポーズの "元気な感じ" の方を使いたいけど "浪人の着流し" のように見える。前述の通りググって調べて少しは理解したつもりだったけど、やっぱり "浪人の着流し" と "浴衣" の具体的な違いが分からないらしい。違いが分からないので描き分けができない。浴衣っぽさはどうすりゃでるんだろう。

 調べれば調べるほど筆が進まず時間だけが過ぎ、和服に関する雑学が増えていく・・・よし、各部の名称や着付け時の注意点なんかを結構覚えてきたぞ!描けるようになる前に浴衣の着付けができるようになったりしてw
back-to-top